●PSゲームアーカイブス「リンダキューブ・アゲイン」配信開始
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
私のゲーム人生で5本の中に入る神ゲー、ついに配信再開。
実は昨年の9月に配信が来てたのですが、なぜか数時間で配信停止。
CEROに引っかかったんじゃないかとか、ちょうど斧殺人事件があったから配慮したんじゃないかとか
色々な憶測が飛び交っていましたが、真相は権利関係だった模様。
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/25(月) 22:14:48 ID:OrVJhjUk0
593 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 22:06:43 ID:oImeT5p50
桝田省治
アルファの佐々木社長が、東京-熊本間を何往復もして、必要な書類を全部作成し、
それに関係各社(今はなきNEC HE含めてね)から判子をもらうという気の遠くなるような仕事をやってくれたおかげで、配信の目処がやっと立ったそうです。
もうすぐリンダは配信されると思いますが、十万回DLされても、ここ数ヶ月で佐々木社長が使った交通費の半分にもならないことは確かです。
配信のあかつきには、ちょっとだけでいいので、労ってあげてください。
PSWアーカイブスでリンダキューブ アゲインがまた配信されるようになるんだって
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/25(月) 22:28:11 ID:KfCN/WkC0
それが本当なら本当に許可取らないまま配信してたのかw
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 22:49:15 ID:2+sWk7JV0
10万DL=6000万円・・・
これで交通費以下って、ある程度は桝田調の過剰表現だと思うが
NECにごっそり権利料取られる契約でしぶしぶOKをしたということなんだろうな
まぁ、アルファはファンタシースターPが60万本売れてウハウハだから、金の心配はないだろうけど
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 12:50:48 ID:Z4t6iXiu0
>920
PCエンジンからの移植だから、契約時にネットで配信される想定が
されてなくて、かつ権利関係がややこしいことになっていて、おまけに
交渉しようにもホームエレはない
桝田が言いたいのは、今さら配信されたところで、
アルファシステムにとって雀の涙ほどの利益にしかならないどころか
メチャクチャ手間がかかる地味な仕事なのに
アルファの社長が尽力してくれたということだろう
権利者が多いみたいだから、アルファに入るのは1DLあたり
3円以下ってとこなんじゃねーの
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 13:53:33 ID:RkFyJDz0O
死んだ会社の著作権問題はややこしくなりがちだよな
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 17:46:41 ID:HGJ5pRBV0
行きがけの駄賃にPCE版(バーチャルコンソール)の版権交渉もしてましたってことがあってほしい。
CERO:D、800円でも買う人いるでしょ?
買う買う!オリジナルのPCE版はPS版より表現キツイみたいですし。
しかしこういう話を見ると、lainの配信とかは絶望的な気がしてきたぞ…。
何はともあれ、佐々木社長ありがとうございました!
このゲームの説明で、よく「残酷なポケモン」「リアルなポケモン」みたいに言われますが
発売はリンダの方が先なのでむしろポケモンが「きれいなリンダ」だよな~と思ったりも。
今のご時世ではとても発売できなさそうなキチなRPGです。
未プレイの人は是非アーカイブスでDLしてみてくださいな。
●TVA「魍魎の匣」公式サイトオープン
まだ何にもないですけど。
キャストも個人的にはかなり良い感じかと。
OPEDのナイトメアだけが気になります…
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
私のゲーム人生で5本の中に入る神ゲー、ついに配信再開。
実は昨年の9月に配信が来てたのですが、なぜか数時間で配信停止。
CEROに引っかかったんじゃないかとか、ちょうど斧殺人事件があったから配慮したんじゃないかとか
色々な憶測が飛び交っていましたが、真相は権利関係だった模様。
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/25(月) 22:14:48 ID:OrVJhjUk0
593 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 22:06:43 ID:oImeT5p50
桝田省治
アルファの佐々木社長が、東京-熊本間を何往復もして、必要な書類を全部作成し、
それに関係各社(今はなきNEC HE含めてね)から判子をもらうという気の遠くなるような仕事をやってくれたおかげで、配信の目処がやっと立ったそうです。
もうすぐリンダは配信されると思いますが、十万回DLされても、ここ数ヶ月で佐々木社長が使った交通費の半分にもならないことは確かです。
配信のあかつきには、ちょっとだけでいいので、労ってあげてください。
PSWアーカイブスでリンダキューブ アゲインがまた配信されるようになるんだって
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/25(月) 22:28:11 ID:KfCN/WkC0
それが本当なら本当に許可取らないまま配信してたのかw
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 22:49:15 ID:2+sWk7JV0
10万DL=6000万円・・・
これで交通費以下って、ある程度は桝田調の過剰表現だと思うが
NECにごっそり権利料取られる契約でしぶしぶOKをしたということなんだろうな
まぁ、アルファはファンタシースターPが60万本売れてウハウハだから、金の心配はないだろうけど
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 12:50:48 ID:Z4t6iXiu0
>920
PCエンジンからの移植だから、契約時にネットで配信される想定が
されてなくて、かつ権利関係がややこしいことになっていて、おまけに
交渉しようにもホームエレはない
桝田が言いたいのは、今さら配信されたところで、
アルファシステムにとって雀の涙ほどの利益にしかならないどころか
メチャクチャ手間がかかる地味な仕事なのに
アルファの社長が尽力してくれたということだろう
権利者が多いみたいだから、アルファに入るのは1DLあたり
3円以下ってとこなんじゃねーの
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 13:53:33 ID:RkFyJDz0O
死んだ会社の著作権問題はややこしくなりがちだよな
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 17:46:41 ID:HGJ5pRBV0
行きがけの駄賃にPCE版(バーチャルコンソール)の版権交渉もしてましたってことがあってほしい。
CERO:D、800円でも買う人いるでしょ?
買う買う!オリジナルのPCE版はPS版より表現キツイみたいですし。
しかしこういう話を見ると、lainの配信とかは絶望的な気がしてきたぞ…。
何はともあれ、佐々木社長ありがとうございました!
このゲームの説明で、よく「残酷なポケモン」「リアルなポケモン」みたいに言われますが
発売はリンダの方が先なのでむしろポケモンが「きれいなリンダ」だよな~と思ったりも。
今のご時世ではとても発売できなさそうなキチなRPGです。
未プレイの人は是非アーカイブスでDLしてみてくださいな。
●TVA「魍魎の匣」公式サイトオープン
まだ何にもないですけど。
キャストも個人的にはかなり良い感じかと。
OPEDのナイトメアだけが気になります…
スポンサーサイト
コメント