fc2ブログ

はじめての幻想水滸伝

コナミの人気RPGシリーズ幻想水滸伝の最新作「幻想水滸伝Ⅴ」が2月23日に発売されます。

TGSや店頭用のムービーの評判も上々、ハードをPS2に移行して以来改革を重ねた(そして悉く不評だった)戦闘システムを1、2のものに近づけたりと既存ファンへのアピールもぬかりなし。「すべてを、奪還する」のキャッチコピーの示すとおり、3と4で失ったファンを奪還できるのか否か気になる本作も、発売を一ヶ月前に控え活発な広報活動が目に付くようになってきました。


そこで先日、
>初めて幻想の世界に興味を持たれた方に、
>幻想水滸伝の面白さはストーリーにあると感じてもらい
>少しでもこの素晴らしさを伝えられたらと思い制作しました。

との触れ込みで更新されたのがこちら、「幻想水滸史伝(Web.Ver)+トレーラー」
とりあえず、何も言わずにこの映像を見ていただきたい。




--------------------------------------------------------


411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 20:34:04
10分弱、結構苦痛だった

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 20:37:01
これなんてさわやか3組?

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 20:37:30
ずっこけ三人組です

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 20:40:18
今見てるんだが俺はどうしたらいいんだ??

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 20:48:59
Web Ver.ってことはネットでしか流れないんだよな?よかったよかった

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 20:50:11
それにしてもこの実写部分は
一体誰に向けて作ったのだろうか


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 21:06:11
これからみるおともだちへ

あたらしいじょうほうがほしいだけなら
9ふん3びょうからでいいよ


465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/25(水) 21:20:12
ルクレティアからレレイとかの他にツヴァイクに矢印出てるんだが・・・

てか、なんだろう、今のこのスレの絶望感w
今までがものすごくwktkさせてくれるものばっかりだっただけに反動がすげえwww


558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 22:24:06
ファンとして正直にブログに書くべきかなこれは…
今後のためにも…


619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 23:02:44
トレーラー、慣れればいけるかもと思って2回目見てみた
だめだった

トレーラーを見て、開発側が
「最高!何この神トレーラー!俺たちの作った幻想水滸伝の世界を忠実に再現しすぎ!」
とか思ってたらどうしよう
怖い…


627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 23:08:54
>>619
大人の事情で開発側が「こりゃダメだろ・・・」と思っても世に出さなきゃならない時もあるんだよ
Ⅴ本編は大丈夫だと信じてる


632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 23:11:18
1か月前にこんなものを公開して不安を煽るとは…

コナミの商法がまるっきり読めない


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 23:14:33
シシャドノ、幻水5を買うことに躊躇は無い
4で地に落ちた評価も今は忘れよう
しかしこんなトレーラーを作った広報の思惑、これがわからない


654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 23:24:15
あのトレーラーはネットオンリーの放映で間違いないんだよな?
店で流されたら、俺二度とパンピーの友人達に幻水をアピールできなくなる


799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 01:00:40
まあ、ある意味
ファンの間では長く語り継がれるモノになるかもな>幻想水滸史伝

そう、たとえるならあのモッコスのように…。


--------------------------------------------------------

とりあえず

--------------------------------------------------------

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 00:09:25
トレーラー見た。…うん。なんつーか…。
ゲームの世界観、主題、そういったものを、作者が非常に愛しているのはわかる。
このテーマはゲームという枠に収まらず、一般にも誇れるものなのだという意気込みも。
しかしな…所詮ゲームはゲームなんよ。ヲタクのものなんよ。一般人がこれみて
感動するかといえばまずしない。ゲームのCMだってだけで見ない。そういう
狭い世界なんよ…だから正直に、ヲタに向けてだけ作ればいいと思うよ…。


--------------------------------------------------------

広報の在り方というものについて深く考えさせられる出来事でした
腐女子ブログ「発酵少女」は幻想水滸伝Ⅴを応援しています。
スポンサーサイト



コメント

何回やっても
「返せったらかえせー」
「やーだね。くやしかったら…」
で止まってしまうのはやはり日頃の行いが悪いせでしょうかおるず。

HAAAAAAA

宸頁焚担利嫋栖議????

コメントの投稿




URL:

Comment:

Pass:

 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

幻想水滸伝

幻想水滸伝『幻想水滸伝』(げんそうすいこでん)は、コナミより1995年12月15日に発売されたプレイステーション用コンピュータRPG作品である。概要幻想水滸伝シリーズ

幻想水滸伝

幻想水滸伝『幻想水滸伝』(げんそうすいこでん)は、コナミより1995年12月15日に発売されたプレイステーション用コンピュータRPG作品である。概要幻想水滸伝シリーズ第1作目である。最初の発売の後、1996年11月29日にPlayStation the Bestで、1997年9月17