fc2ブログ

「蠅声ノ王」発売延期



「Esの方程式」「終末の過ごし方」等のシナリオライターとして知られる大槻涼樹氏率いる新鋭ブランドLost Scriptの処女作「蠅声ノ王(サバエノオウ)」の発売日が、告知されていた1月27日から2月24日に延期となりました。

2月24日といえば奇しくもアレの発売予定日でもあります。大槻氏も「避けたかった」と呟くこの日程。楽しみにしていた二作のエロゲを同時にプレイする技術は持ち合わせていない手前、個人的にもこの延期は少々手痛いものでした。「どっちかもう一ヶ月延期してもいいよ」と言おうにも、それはそれでこちらの発売日と被ってしまうジレンマ。

今回の延期に関して「形として誠意を」との事で、メーカー直販予約分には、蠅声特製六面かきかた半ダースに加え、大槻氏直筆メッセージ付き蠅声ミニ色紙のプレゼントを緊急追加するそうです。面白い作品をプレイさせてくれる事が何よりの誠意とはいえ、延期して当たり前な風潮も漂うこの業界でこのような対応を見ると、否が応にも応援したくなってしまいます。
ロスクリ頑張れ、超頑張れ


さて、スタッフページではトップで営業部長の24時間を赤裸々に配信したり、2chのレスに脊髄反射してマスコットキャラを作成(25日参照)してみたりと、面白い挙動を見せてくれるロスクリですが、「蠅声」では今からボーイスラブ要素の存在が明かされており、注目している女性ゲーマーも少なくないと思います。

こちらの2日の日記でも
-----------------------------------------------------------

さてこの蠅声の王[サバエノオウ]、一部でBL臭、
いわゆるボーイズラブの香りがするということで様々な反応をいただいております。

えっと……ほかの吸血鬼ものはちげーの……?(衝撃の無知パワー)


吸血鬼ものにありがちな設定として、
この世界の吸血鬼も基本的には処女・童貞からしか発生しません。

相手が非処女、非童貞である場合は嚼んだ側(吸血鬼)に完全なイニシアチブがあり、
相手をグールとして使役するか、そのまま殺すかが選択可能ですが、
しかし相手が処女あるいは童貞である場合は選択権が発生しないのです。

つまり、嚼んだ相手が“勝手に吸血鬼になってしまう”。

これは考えてみるとけっこう厄介でありまして。
襲った相手が逆襲してきたら吸血鬼VS吸血鬼なもんで、面倒臭いです。

ですので吸血鬼はまず血を吸うとなると、
相手が“男だろうが女だろうがまず犯す”傾向が強うございます。
マガトさんとか、悪傾向のヒト(違)は特に。
一瞬で血液から処女性が失われるワケではないので、それで充分。

もちろん、みんなガチホモというワケではないので(笑)、
性生活上のパートナーに選ぶのは異性が大半となるでしょうが、
そういうワケでこの世界の吸血鬼はワリと性別を気にしません。うん。人間見下しMAX。

貴様は家畜を喰らう都度、その雌雄を気に病むのか?(DIO気味)

(中略)

以上、いかにBL臭が自然なものであるかという解説でありました

-----------------------------------------------------------
また、本作のゲストデザイナーであり自社BLゲームのディレクションを経験した某氏

>未成年淫行ハ違法デモ同性愛ハ合法ネ~。『ろり』ヨリ安全。オォケィ?

と、法的な観点から同性愛の正当性を説いております。
本作のBLに対するこだわり、本物とみた。(ぇー

個人的にキヨタ×クリスの下克上希望なのですが、設定としてキヨタは受け志願の為、(私の)悲願達成なるかは定かではありません。
昔懐かしいゲームブックを模したシステムで進む「蠅声ノ王」、今から真っ先にパラグラフ801に進んでみようと決めている腐女子プレイヤーは私だけではないと信じています。
スポンサーサイト



中日新聞の釣り

中日新聞12月12日夕刊
そんな餌に


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


中日新聞12月20日夕刊
クマー


         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  

サクラ大戦Ⅴの本当のヒロイン

サクラV大河新次郎萌えスレッドより

680 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2005/07/25(月) 22:27:00
聞いてくれよサクラ大戦である法則を見つけたんだよ
サクラのメインヒロインはみんな「獅子座のA型」なんだよ

サクラ1・2 7月28日 A型 真宮寺 さくら 
サクラ3 8月15日 A型 エリカ・フォンティーヌ 
サクラ5 8月20日 A型 …わかるよな?w


新次郎キュン可愛いよ新次郎キュン


わかりました。



というわけで件の宴をはじめ諸々のオタクイベントに参加するべく明日から上京しますので、26日頃まで更新はお休み致します。

禁断のや美味しんぼ

女性FLASH作家さんとして予てより大ファンであり、勝手ながらリンクを貼らせていただいているねずみのろうか様。こちらのブログで海原雄山の名前を見かけ、やおい@ふたば辺りの常連ならば一度は目にしたであろう有名な画像を思い出しました。

しゃっきりポン

ゆう子さんのショーツに挟まれたナスビが非常に扇情的な一枚。
その類稀なる画力を全力でネタに注ぎ込む笠井あゆみ先生の姿勢には尊敬の念を禁じえません。


以下は801板における美味しんぼスレのログ
---------------------------------------------------------------

や美味しんぼ(初代スレ)
1 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 01/11/21 21:55 ID:jtuitis3

山岡「どうだ、俺の同人誌は!これでもまだ何かが足りないと
いうのか、雄山!」

海原雄山「ふふふふふ。ふあっはっはっ。笑わせるな!史郎!
お前の同人誌など、カップリングも言葉遣いも稚拙な、煮ても
焼いても食えぬ代物よ・・・」

山岡「な、何いっ。どこが稚拙というんだ!」
(続く)

2 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 01/11/21 22:00 ID:KP1++Nw+

タイトルだけは評価しよう

17 名前: 富井 投稿日: 01/11/22 01:07 ID:I3f2AHIN

や~まおかくん!私も忘れちゃ困るよ!

18 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 01/11/22 01:12 ID:OtZJcV4z

富井たんとはやおえな・・

19 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 01/11/22 01:13 ID:vw6eo/v0

富山は立派な受け素材だけど
いかんせん顔が…顔が………


21 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 01/11/22 01:17 ID:I3f2AHIN

やっぱやってる最中はうまそうに
「はふはふホフ」とか言いながらやってるのかなぁ…
抜き差しする音が「しゃっきりポン」とか

22 名前: 1 投稿日: 01/11/22 01:35 ID:Tm9wluNj

21>>
「この菊座はまったりとして、それでいて」
などと延々言っているはずです。

しかし、しゃっきりポンて(w

89 名前: フェチ姦 投稿日: 02/01/28 01:13 ID:uabg3fV4

中川「先生、言わせていただきます!
   先生と対抗できる太マラが士郎さんのほかにいますか!?
   先生ご自身を真剣にハメ合おうと思う肛門が
   士郎さんのほかにありますか!?」

うなだれる中川。
しかしその時、雄山がティムポを差し出した。

雄山「中川、今夜は私と突き合え」
中川「は!ありがとうございます!!」

75巻 双子誕生!!より

---------------------------------------------------------------


美味しんぼで萌えを感じるような腐女子でも、富井部長の顔は厳しい模様。


---------------------------------------------------------------

【雄山】美味しんぼで801【tanasinn】(二代目スレ)
2 :風と木の名無しさん :04/10/19 21:17:27 ID:KqhqRa8g
    ______
    /          )))   
   /   /// /―――-ミ     
   / 彡彡 // /      ヽ))    
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|    
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l     
  /    |       ヽ   〉     ____________
  /  ( | |      __)  |    / 
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < この糞スレを立てたのは誰だぁっ!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \
_ミ  l   ______ノ ゞ_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  l ヾ    ー   / |  l   
  |  |   \ー    ‐/  |  |   


  .___      _/_/_〃 _    ./  ̄/       /
      /  __   /  /        /    / ―― / /
  __/_       /    __/   _/    _/ /_/
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡  (●), 、(●)、|  +
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,| +
  /   | ≡ /`-==ニ=- ' |ゝ   +
  /   |   |   `ニニ´   l ヾ
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

53 :風と木の名無しさん :04/11/10 22:34:38 ID:USFemPVe
友人が足を踏み外して転んでた(?)岡保志さんに(;´Д`)ハァハァハァハアしてた

54 :風と木の名無しさん :04/11/11 21:04:29 ID:jt9c39c+
>>53
あれはセクシーなこけ方だったよ。
丘干しさんって髪型からしてウホッだよね…

56 :風と木の名無しさん :04/11/23 02:03:35 ID:41Z3N0oS
団シャチョは や ら な い か の人に似てると思いました…

うほっ


90 :風と木の名無しさん :05/03/09 14:49:31 ID:OG9tABZz
薔薇の花園で薔薇に口付けして朝露と蜜を口に含むユウザソ萌え~
何巻だったっけ?
水対決のとき。

薔薇に口付けして朝露と蜜を口に含む耽美な雄山たん


92 :風と木の名無しさん :05/03/18 10:41:37 ID:r0wX1cqP
字で書かれるとものすごい耽美なシーンみたいだな
あの絵だとそんなこと思わなかったのに萌えてきた。

---------------------------------------------------------------

とりあえず雄山たんはツンデレ

シャウトデザインワークス公式サイト「真神庵」閉鎖

東京魔人學園伝奇シリーズ九龍妖魔學園紀の開発元として知られ、10周年を迎えた電撃PS誌に対し「ザ・プレ休刊おめでとうございます」という祝辞を送る素敵クリエイター・今井秋芳氏が率いるシャウトデザインワークスの公式サイト「真神庵」が今月ついにネット上からその姿を消しました。

繋がりません

2002年にHPリニューアルを宣言して以来長年開店休業状態であり、結局フェードアウトという形で消滅してしまった「真神庵」。このサイトは東京魔人學園伝奇シリーズ第一作目である「東京魔人學園剣風帖」の発売日、1998年6月18日にオープンしました。

「東京魔人學園剣風帖」の名前は、当時電撃プレイステーションを読んでいた方には見覚えのあるものだと思います。初期出荷1万本に届くかどうかという本作が、電撃編集部の猛烈なプッシュにより結果的に10万本以上を売り上げるヒットゲームとなりました。(同じようなパターンの売れ方をした例ではガンパレードマーチなども)

余談ですが、剣風帖と言えばホアアーッ!!ホアーッ!!堀江由衣さん、田村ゆかりさん、浅川悠さんといった今でこそ絶大な人気を誇る女性声優達の養成所時代の演技が聞けるという点でも貴重な作品と思います。
特に堀江さんのもの凄い棒読み抑揚の無い平坦な演技は、ヒロイン・美里葵の暗黒聖女っぷり菩薩的性格の中にミステリアスさが漂う役柄をよく表現していました。
数多の恋愛ゲームに出演し数々の男性を虜にしたほっちゃんの、おそろしく気持ちの篭っていない「好き」を聴けるのは剣風帖だけ!


話を元に戻しまして。
電撃PSのプッシュにより一気に名前が知られた東京魔人學園。豊富なコンテンツを持つ「真神庵」にも多くのファンが押し寄せました。
その盛況ぶりたるや、過度の転送量に悲鳴を上げたプロバイダ(エアネット)が「ドメイン取って自鯖でやれよ!」と警告を出した程。それに対し「ここは私の個人サイトだ」と言って居座り続けた今井秋芳氏もなかなかの人物です。

ゲームの紹介や攻略、BGMや没キャラ・没音声の公開、webラジオ配信の他、時々スタッフや出演声優自らがレスを返してくれる掲示板、チャット部屋と言ったファンコミュニティの場も設けられた「真神庵」のコンテンツの中で一際異彩を放っていたのが「真神学園図書室」の存在。
ファンの同人活動にも好意的だったシャウトが何をとち狂ったか、公式サイトに二次創作小説投稿場を作ってしまったのです。
そして【陽】と【陰】二つの部屋に分かれた図書室のトップには以下のような注意書きが。

>【注意事項】
>18禁・やおいなど、そういった表現が含まれている
>作品は、陰図書室に投稿して下さい。

>こちら(【陰】)は、未成年者に対して、不適切な内容が
>あるかもしれません。未成年者は閲覧しないで下さい。



18禁やおいも全肯定。

年齢制限指定エロコンテンツのあるPSゲームの公式サイトを見たのは、後にも先にも「真神庵」が初めてでした。勿論、最大の突っ込みどころがそこではない事は承知ですが。

スタンダードなやおいカップリングからオリキャラもの、果ては女体化など、絶え間なく投下されるエロ小説の数々。純粋なファンが迂闊に足を踏み入れようものなら一生モノのトラウマになりかねない混沌ぶりでした。
そのカオスの一端は今でもwebアーカイバ上で覗くことが可能です。


「真神庵」は来年から携帯用サイト(携帯電話からアクセスしてください)として再始動する予定です。現在はプレオープンという事ですが、頻繁に更新される今井秋芳氏の日記を読むと、携帯用新作ゲーム「夕暮學園」の開発も進められている模様。公開がとても楽しみです。

京一可愛いよ京一

腐女子ブログ「発酵少女」はシャウトデザインワークスを応援しています。

絶望先生第二集発売 すごいよ!藤吉さん

男キャラが絶望的に少ないことで、多くの発酵せし乙女が作者萌えに向かった「さよなら絶望先生」のやおい人気も、久藤准の本格参戦により徐々に盛り上がってまいりました。

アレ要員・久藤


そんな絶望先生の第二集が16日に発売になりました。
表紙を開くと、そこには先生が尻の穴をさぐられたり尻の穴を見せろと迫られたりといった前巻までのあらすじが。しかしながら、私の持っている前巻(第一集)にはそのようなエピソードは存在しません。絶望した!


久米田先生の単行本の特徴といえば多くの書き下ろしページ。
紙ブログや告訴状と並んで各話の書き下ろし扉絵も楽しみの一つです。そして全国の腐女子をなんとなく居た堪れない気持ちにさせた第十五話の扉絵がこれ。

藤吉さん


これは藤吉さんの自室でしょうか。

好きなモノは好きしょうがない。→好きなものは好きだからしょうがない!
TVアニメ化を果たした日本初の18禁BLゲームシリーズ。

学苑ヘブン→学園ヘヴン
PS移植をきっかけにブレイクしたBLゲームの金字塔。

神無月の鳥→神無ノ鳥
山口勝平がもの凄く無理をしていることと、ネズミがウザイことで有名なBLゲーム。

咎太→咎狗の血
漢ゲーで人気なNitro+の姉妹ブランド発、今年一番のヒットとなったBLゲーム。アキラたん可愛いよアキラたん(私情)

ZONE零々→ZONE-00
BLではありませんが、ソッチ側の女子の好きな要素がこれでもかという程つめこまれた九条キヨ先生の人気コミック。

先日の太蔵の記事でも好きしょの名前を出した大亜門先生を絶賛しましたが、久米田先生の腐女子市場リサーチ力には感嘆するばかりです。
ところで、好きしょとヘヴン以外のゲーム2作はPS移植版の発売されていない18禁作品です。藤吉さんの年齢を考えるとちょっとヤバイ気もしますが、神無ではなく神無月、咎狗ではなく咎太という事なのできっと無問題なのでしょう。


それはそうと、じごんす行きのコーナーが無くて少々ガッカリした読者ページに以下のような投稿が。

私は陶山と菅沼です


えーっと…それはコレのことでしょうか。

新次郎キュンの為なら2万8千円なんて安いものだ



そんなわけで銀魂本の資料にも使える「さよなら絶望先生」第二集は絶賛発売中です。

元・人気バンドギタリストの意外すぎる転身

FANATIC◇CRISISというバンドをご存知でしょうか。
ボーカル石月努、ギターの和也とSHUN、ベースのRYUJI、ドラムの徹の5人で構成されたこのバンドは、ファンに惜しまれつつも、今年5月をもって約8年間という活動に終止符を打ちました。

さて、FANATIC◇CRISIS公式サイトでは現在も各メンバーの解散後の活動がフォローされています。そこに書かれたギタリストSHUNの活動情報に以下のようなものが。

★<SHUN情報>★
>11月23日(発売予定)オリジナルビデオアニメーション『パパと♡KISS IN THE DARK 1』
>桜井シュン役で声優に初挑戦!!



>『パパと♡KISS IN THE DARK 1』


<あらすじ>
白桜学院高校1年、宗方実良(CV.緑川光)恋人は父親で、超人気フェロモン俳優の宗方鏡介(CV.三木眞一郎)。いつもラブラブな二人の周りには、実良のことを狙っている生徒会長の宇都宮貴之(CV.子安武人)や、実良を貴之から守ろうとしている幼馴染の日野一樹(CV.千葉進歩)。更に貴之の義理の母親でもある人気女優、宇都宮美月(CV.勝生真沙子)と鏡介との熱愛が報道されトラブルの絶えない日々に困惑し複雑な心境の実良…。人気フェロモン俳優とその息子の恋物語。

南原兼先生原作の人気小説シリーズのOVA化です。


なぜよりにもよってこのジャンルに。


(上記のあらすじ、件のジャンルに脳を侵されていない方には正気の沙汰ではないと感じるとは存じますが、このジャンルに有り得ない事は無いので、そういうものなんだと流していただければ)


SHUN演じる桜井シュンは、原作には登場しないOVAオリジナルキャラの模様。
シュン様素敵!

名前だけでなく外見もそっくりですね(ぇー


そんなわけで、ギタリストからBL声優に華麗に転身を遂げたSHUN
まぁ、勿論本職にはしないでしょうけども。
何故こんな事態になったのか調べてみたところ、OVAの製作元とFANATIC◇CRISISの所属するレコード会社が同じSOL BLADEという事で、間違いなくココ繋がりだとは思いますが、この謎のコラボレーションに喜ぶファンが一体何人いるのか気になるところです


そういえば、他にも元ジャニーズからBL声優に転身した方もいましたね。
初代「金田一少年の事件簿」の佐木竜太役の方との事で、なんとなく思い出せるような思い出せないような微妙なポジションの役者さんではありますがこちらは主役級、しかもどうやら絡みあり(攻めですが)の模様ですが、SHUNと同様どこにニーズがあるのかは全く不明です


ここ数年、アニメやゲームの声優として芸能人が起用される例が多くなってきましたが、最近はBL業界でも芸能人起用の波が来ているのかもしれません

おたくな彼女

-----------------------------------------------------------

135 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 21:20:30
彼女が隠れ腐だったことが最近発覚。。きっかけは彼女が片し損ねたキラアス本でした

俺「(゜д゜;)…。」
彼女「(´д`)…これは…つまりその…。」
俺「AA側を正当化するのは無理だと思うよな。
  大量破壊兵器の破壊を建前に敵陣に強行突入して虐殺、あげくに(略」
彼女「あんたもか。」
「グゥレイト!」
彼女「…。」

まあいんじゃないかなぁと。


136 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 22:59:11
>>135
それなんて漫画?

-----------------------------------------------------------

個人的には、とても応援したいカップル。
類は友を呼ぶではありませんが、オタク同士というのは何かと惹かれ合うもの。彼氏・彼女にオタク趣味を隠している方も、思い切ってカミングアウトしてみれば、より良い関係を築けるかもしれないし、築けないかもしれない。

このBLまんがが色んな意味ですごい!

電車男のブレイクをきっかけにアキバ系が注目されると同時に、少しずつ腐女子界にもメディアの目が向けられるようになってきました。

最近ではスタ☆メンでの「BL系乙女」特集や、ライブドアの乙女ロードに関する記事(該当記事が見つからなかったので、全文引用していらっしゃるToS : silver shooting star様のブログにリンクを貼らせていただきました)が記憶に新しいところです。

39歳夢見る乙女
ニート系トラウマ乙女


しかし悲しいかな、多くのアキバ系のそれと同じく、いずれの報道も偏見に満ちたものと言わざるを得ません。…まぁ、端的に言えば喪女・毒女m9(^Д^)プギャーな内容だったりするわけで。


そして意図的に面白おかしく誇張・脚色する一般向けメディアとはまた別に、オタク界の中でもBLゲームがTVアニメ化をしたり、「ライトノベル完全読本」等の雑誌で特集が組まれたりと、BLというジャンルが表立って取り上げられる機会が多くなりました。

先日発売された「このマンガがすごい!2006・オンナ版」でも、少女漫画の一ジャンルとしていくつかのBL作品が紹介されている模様。
「虚構世界を楽しむ」という点においては多くの少年・少女漫画と変わらないといえど、あくまで女性向けポルノメディア。一般世間にその趣味を告白するには特殊すぎる嗜好であることは疑いようもありません。ゆえにここまで堂々とその名前が取り沙汰される事に複雑な思いがするのも正直なところですが、便乗して私もお薦めのBL漫画などを紹介したいと思います。
(まだ読んでないので被ってたらどうしようと思いつつ)

われら宝裸コーポレーション
燃えよ!宝裸コーポレーション

櫻井しゅしゅしゅは神


この画像を見ていただければ特に説明も不要と思います。
まさにBL界の奇作。他にも多数単行本を出しているしゅしゅしゅ先生ですが、上記二冊は飛びぬけて高いクオリティを誇っていると個人的には思っています。

ちなみに同作品のCDドラマでは堀内賢雄氏や鈴置洋孝氏などの豪華メンバーが熱演しており、ファンでなくとも必聴です。

「鍛えさえすれば急所も第3の手になる」

世の男性諸氏、頑張ってください。

X-BOX360は次世代女性向けハードかもしれない

何気なくアクセス解析の検索ワードを眺めていましたところ「3D美少年」なる単語が目に付き、ふとこのゲームを思い出したので紹介してみます。

X-BOX360より発売される次世代ファンタジーRPG
【eM】 eNCHANT arM(エム エンチャントアーム)

先月に発売延期が発表され、ロンチには間に合わないながらも、X-BOX360初の本格RPGとして期待を寄せられています。
永きに渡る封印から目覚めたゴーレム・クイーンオブアイスとの戦い、それを通じた主人公・アツマの成長や仲間との絆を描く本作。まずはメインとなるキャラクター3人の設定を見ていただきたい。

----------------------------------------------------------

アツマ(CV.岸尾大輔)
◆性別 : 男 ◆年齢 : 18
◆身長 : 175cm ◆趣味 : 昼寝
ヨコハマシティにあるエンチャント総合付属大学に通う学生。
一度思い立ったら、あまり深く考えずに突き進む単純な性格のせいで方々に頻繁なトラブルを引き起こしている。トウヤからは、「赤い単細胞」と評されている。


トウヤ(CV.置鮎龍太郎)
◆性別 : 男 ◆年齢 : 19
◆身長 : 178cm ◆趣味 : 株取引
アツマと同じエンチャント総合付属大学に通う同級生。
クールで知的、さらに美しい顔立ちと洗練された物腰を持ち、女子学生のみならず、一部の男子学生からも熱烈な支持を受けている。学内にはトウヤファンクラブ(TFC)という団体が存在するらしい。アツマは、沈着冷静で計算高いトウヤのことを「青い電算機」と評している。


マコト(CV.諏訪部順一)
◆性別 : オカマ(生物学上は♂) ◆年齢 : 19
◆身長 : 182cm ◆趣味 : トウヤに捧げる"ラブラブ☆ポエム"の創作
アツマやトウヤと同じ大学に通う同級生。二人とは親友の間柄。
筋金入りのオカマで、アツマからは「黄色い乙女心」と評されている。
トウヤのことを盲目的に愛しており、常にトウヤを意識の中心に置いて、すべての行動の指針としている。一方、トウヤと仲のいいアツマに対しては、常にケンカ腰で接する

口より先に手が出るタイプで、理屈や体面よりも、好き嫌いといった感情に従って行動する。特技は料理。本職のシェフ顔負けの腕前を持っており、いつもトウヤに手作り弁当を作ってくる

----------------------------------------------------------

さぁ、みなさんご一緒に


これなんてボブゲ?


(ボブゲ=ボーイズラブゲームの意)
トウヤはストーリー上では、クイーンオブアイスに連れ去られ意識を乗っ取られる囚われのヒロインポジションであり、アツマは世界の平和と親友の命を天秤にかけることになり、深く悩む事になるそうです。
また、キャラクター相関図を見ると、トウヤはアツマを親友としながらも「素質を羨む」などと複雑な感情も持ち合わせている模様。なんだか愛憎の香りがします。


公式サイトで公開されているデモムービーにも色々と期待を煽られますが、ミニゲームコンテンツで遊べるフルボイスADVゲームでもこのようなシーンが。
教師と生徒の禁断の愛キタコレ


生徒三人のラブトライアングルと見せかけて、中田譲治ボイスがセクシーな男教師も参戦で四つ巴に突入ですか
確かに発売前にキャラクターの個性を見せる為、このようなコンテンツの公開は非常に効果的だと思います。とはいえ、このADVゲームを最も楽しめる人種がいるならそれは間違いなく腐の付く人種だと思うのですが如何か

本作のシナリオは「蒼穹のファフナー」「ラジアータ ストーリーズ」などで知られるエッジワークスが担当という事で、地雷率が高いトウヤがアツマに「僕達なら飛べるさ…そう思うだろう?」とか言い出したり、世界平和と親友の命を天秤にかけた結果、親友を選んで人類滅亡などという展開を妄想せずにはいられません。

乳揺れ格闘ゲーマーや、懐に余裕のある物好きコアゲーマーばかりに注目されているX-BOX360ですが、これからは女性ゲーマーも要注目かもしれません。


どうでもいいけど、登場キャラの一人、サヤカの男前すぎる顔モデリングは一体何事。

君はシャイニーマーメイドを知っているか

私は知りませんでした。

シャイニーマーメイド──それは「ふたりはプリキュアSplash Star」に登場する新キャラ…では断じて無く、同人界にひっそりと伝わるある一つの伝説。そして二次創作という名の狂気の一端です。


この伝説は2000年7月18日、2ch同人板の「へぼい本を読むと」スレから始まりました。
同人界で見かけたちょっとアレ気な作品を紹介する主旨のスレッドです。

----------------------------------------------------------

559 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/07/18(火) 11:08

私本人のコレクションではないので今まで御紹介しなかったのですが、なんか今日は軽いのでいっちょヘボナーヘのお仲間入りをさせて頂きとうございます。長くなりますが、御容赦。
雀ルは蛇。巣地図です。ウケは泣か位、あとは攻め(!)


----------------------------------------------------------


巣地図というのは勿論、某国民的5人組アイドルの事。当て字が読み辛いですが、ナマモノ(芸能)二次は漫画やゲーム等のそれに比べ大変デリケートなものですので、敢えてこのままで転載します。


----------------------------------------------------------


泣か位くんは巣地図のリーダーのため、ぷろでゅーさーだのでぃれくたーだの勿論蛇にーさんだのに、日夜ぼでーを販売させられています。紀村くん以下、他メンバーたちを心配する余り、他のみんなに御指名がかかっても自分がいってしまうほど献身的らしいです。

メンバーのみんなはそれぞれに泣か偉くんが好きで、よその人にされて帰ってくると、順番に泣きながら(何故かいい歳した男共が全員!そして常に!!)御菓子直します。キレイにするんだそうです。それなら風呂にでも入れてやれ。
実は泣か位くんは、彼が風邪で臥せっている間に販売させられてショックで巣地図を去ってしまった守くんをぷらとにっくらぶしていたのです。その反省から、誰も彼もと就寝する泣か位くんでした。


さて、あるとき泣か位くんはある外人映画監督のところへ配達されます。といっても地下鉄で自分で行くのです。せこすぎます。それは紀村くんのハリウッドでびゅーのためでした。
したところ、そのアメチャン監督は何故か、泣か位くんに一目惚れ! うるわしのまーめいどとかほざきまくります。すごいです。どこをどーやったらあのでこっパチがまーめいどなのでしょう。こんな人がふぇりーにやすぴるばーぐ(この並列の仕方もすごいです)と並び称さレルらしいのです。

そうでなくとも、他の日本人やメンバーまでもが普段からえんじぇるだのふぇありーだのといって、描写も「透き通るような白い白磁の肌」(白い青磁あったら大変だからやめて)「紅の薔薇のくちびる」「太陽の輝くようなはかなげなほほえみ」(どんな太陽や)など、本文ママですが、もう私は泣きそうでした。おかしくて。

それで、紀村君のsfx大すぺくたくるスパイらぶろまんすはちゃらにして、突如泣か位くん主演の南海のせんちめんたるらぶろまんす、そのタイトルもへぼい、「しゃいにーまーめいど」なる映画を作成することにしてしまうのです。相手役はもちろん自分です。

しかし、みんなそれに反対します。あたりまえです。
ところがその理由というのが、泣か位くんがまーめいどなんぞではまったくないからではなく、彼を日夜ぱこぱこ出来なくなると営業にこまるからだというのです。もっとほかに何かないのか日本芸能界。

するとその外人監督は日本に移住するとか言い出し、記者会見を開いてクランクインを宣言してしまいます。
そのとき突然、巣地図を去った筈の守くんが事故で死にそうとかいう洒落にならないニュースが飛び込んできました。泣か位くんのココロはまだ守君のものだったらしく、いきなりそのまーめいどの扮装のままテレビ局を走り出てしまいます。なんで走れるのかはわかりません。そしてどうしてもう衣装が(っつーかきぐるみ)が出来ているのかも。
走り出てしまいます、と書かれながらまだ泣か位くんは局内にいて、下に降りようとすればエレベーター内で、階段にしようとすれば踊り場で、はたまた廊下の途中の録音室やお手洗いにいたるあらゆる場所で追い掛けてきた皆さんにイタされます

思いあまった泣か位くんはなんと8階の窓からダイビング! もちろんまーめいどのままです。朝日に映える(どうも真夜中に記者会見やってたらしいです)その姿に、窓から見ていたみんなはうっとり。その前になんかないか。真下は具合よくも海。どうも不時テレビだったらしいです。それにしてもすごい飛距離

落下したところには、ただひとり泣か位くんの恋心を知る、東京の止ま口くんがボートで待っていてくれます。しつこいようだけど、なんでや。
ボートで荒川を遡るふたり。荒川沿いにバイクレース場があるのか、それとも大病院が??
しかしおりしもやってきた台風によりボートは転覆。ふたりは命からがら岸に這い上がりますが、そこへやってきた映画監督ら一同に掘られてしまいます。

それを激写したパパ拉致!! なぜ今までばれていなかったか不思議なのですが、それが雑誌に掲載されるや世間の避難は轟々です。
巣地図は解散、あおりをくらって東京も関西も次世紀も解散です。迷惑なのは他のみんなです。事故った守君のことはこれいじょう1行もでてきません
芸能界を追放され、傷心の泣か位君は監督にいわれるままビバリーヒルズに囲われに行きます
成田でジュテームを叫びまくる蚊と利。悲しみの余りエレキを演奏する紀村などに見送られ、奈加位君は旅立ちました。


以上、第1巻です。

----------------------------------------------------------


これを書いた人は本気で天才だと思います。

ちなみにスレには続く2巻、3巻の内容もアップされており、この物語がアラブ王家や米軍の二個大隊を巻き込む一大スペクタクルに発展していく顛末を見届けることができます。

このスレのまとめサイト「ヘボンの王国」にて続きを読むことができますので、興味がある方や楽して腹筋を鍛えたい方は是非。(シャイニーマーメイドの話題は5スレ目の559からです)


腐的「太臓もて王サーガ」の楽しみ方

週刊少年ジャンプ連載中の「太臓もて王サーガ」第1巻が2日に発売されました。

美少年の制服が変態に盗まれるという素敵なエピソードから始まるこの作品、個人的には今ジャンプ誌上最も熱い漫画として注目しているのですが、周囲の腐女子友達にはテニプリやグレイマン等を読んでいる人はいても「もて王」を読んでいる人は誰もいませんでした。そこで

布教用画像

この画像と共に精力的な布教を試みましたがいずれも不発に終わりました
本当に残念です。


そのネタの大半が他作品のパロディネタで構成されるこの作品。元ネタ作品解説サイト様にお世話になっている読者も多いと思います。そんなネタの中で私が最も衝撃を受けたのが

好きしょ


好きなものは好きだからしょうがない

ともすればただのセリフとスルーしてしまいがちな一コマですが、これがTVアニメ化も果たしたBLゲーム好きなものは好きだからしょうがない!!を意味している事は間違いありません。
天下の少年ジャンプ誌上でこの名前を見るとは夢にも思いませんでした。BLGというアングラなジャンルが世間に認められたかのような錯覚すら覚えます。こんな大亜門先生のアンテナの広さには、思わず大臓のアスタリスクゲートに万年筆や二本のドライバーが挿さるネタを期待してしまう程です。


今週のジャンプでも
木嶋×乾フラグ発生の兆し

テニプリのパロディをかましながら「BLノニホヒガスル」と、腐読者の心の声を先読みする大亜門先生。きっと群がった女子生徒達も、乾が痛み以外の何かを感じる瞬間を期待していたに違いありません。


このように一部女性層へのアピールも積極的な「もて王」ですが、現状、二次創作は活発からは程遠い模様。私としては何かといじられがちで加虐心をそそられる宏海たん受けなどが好ましいと思うのですが、どこかに良いサイトはないものか。

宏海可愛いよ宏海


同性愛を描いた台湾映画「僕の恋、彼の秘密」上映開始

韓流の次は来るぞ、と言われ続け未だブレイクする気配のない台流こと台湾流ブーム。今月3日、新宿武蔵野館にて台湾で好評を得たとある映画が封切りされました。

「僕の恋、彼の秘密」

当時若干23歳であった新人女性監督、DJ チェンが手がけ、昨年の台湾上半期興行成績NO.1という大ヒットを記録したこの作品。どのような物語かというと…


(以下公式サイトより引用)
--------------------------------------------------------

 田舎で生まれ育った17歳のティエン。趣味は読書。愛読書は「愛とは信仰なり」…。

 恋にうぶで、純な彼は、あこがれの都会で夏休みを過ごそうと、単身台北に乗り込んだ。年ごろの男の子と同じように、新たな出会いや恋に胸をときめかせ、最良の夏休みが過ごせることを夢見ているのだ。

 そんな彼が、台北に到着して早々出会ったのは、超イケメンのバイ。誰でも魅了されてしまうバイの不思議な魅力に、ティエンもイチコロ。新天地で右も左もわからないティエンにやさしくしてくれるバイに、ティエンは一目惚れしてしまう。

 ところが、バイの正体は、なんと"ミスター・ラブマシーン"とさえ呼ばれている超有名なプレイボーイ! "同じ男とは二度寝ない"をモットーに、一期一会なラブゲームを楽しんでいるのだ。よって、ティエンのようにコロリと一目惚れする者は後を絶たず、捨てられていった者も数知れず…。

(中略)

 ティエンは、ついに初恋相手と一夜を過ごした余韻で幸せいっぱい! ところが彼がシャワーに入っている内に、バイは逃げ出すように部屋から出て行ってしまう。初恋成就の幸福感から、アソビの道具に使われた失意へまっさかさまのティエン。 そうしてティエンは、"恋は理屈じゃないし、移ろいやすくもろいもの"と気づきながらも、初めての恋と失恋に深く傷つき、ふさぎこむ。

 一方、バイもまた、本当に自分がティエンと結ばれるべきかどうか悩んでいた。実は、彼が本気の恋人をつくるのに慎重になるのには、誰にも秘密にしている理由があるからなのだ。

 お互いに、追いかけたい、もう一度恋を掴みたい、と思いつつも、二の足を踏む二人。この恋は実るか否か。また、バイの秘密とは!?

--------------------------------------------------------

文で見ると大変紛らわしいので念のため補足しておきますが、主人公の相手役はバイという名のゲイです。
さて、数多のBL作品を読破してきた発酵せし乙女には非常に既視感を感じるストーリー、登場人物紹介の「ジェイ」の設定を見ればバイの秘密とやらもあらかた見当がつきます

同性愛を取り扱った映画といえばアジア圏では「美少年の恋」「藍宇」、日本だと最近は柴咲コウ、オダギリジョーが出演した「メゾン・ド・ヒミコ」などが記憶に新しいところですが、これら重いテーマの作品とは一線を駕し、同性愛を赦されぬ禁断の愛などとシリアスに捉えない明るい作風のこの映画は、ライトなBL好きにもお勧めかもしれません。


日本では現在たった6館でしか上映予定がない為、一部地域に住む人以外は足を運ぶのが難しいと思いますが、そのうちDVDなどもリリースされると思いますので機会があればご覧になってみては。
個人的には韓流や華流(中国・台湾・香港のブーム)にはさして興味はないのですが、こういった作品のブームならどんどん来て欲しいなぁと思います

武内崇と奈須きのこと岳画殺が絶賛する漫画

12月9日に一迅社より創刊されるコミックREXのコミック大賞にて、なぜか審査員を務めるTYPE-MOONの武内崇氏&奈須きのこ氏。
彼らが絶賛する一迅社のギャグ漫画、それが美川べるののストレンジ・プラスです。


今年の3月に発売された第4巻の推薦帯には、武内氏の描くネコアルク・水着セイバーと共に、奈須氏の熱いメッセージが綴られています。
こっち側に来い

それにしても男性読者一割とは正直意外でした。「予約した上で並ぶでしょ普通」「フィギュアに手の脂がつくと…塗料の質が落ちるから!!」といった、アキバっ子の胸を打つ名台詞の数々を見るにつけ、男性読者の支持も高いと思っていたので…。

ちなみに彼らのアイドルであるところの貧乳女怪盗ラスティ・ネイルは、現在誌上通販受付中のドラマCD第2巻にも出番がありません


また、同作品第3巻の推薦帯を書いているのがアリスソフトの織音&ふみゃ夫妻。
兄の下であがけ

大悪司の人気キャラ・岳画殺と、ストプラに登場する見た目は子供・頭脳は三十路越えの六歳児ナースドロシーたんの幼女(?)コンビの可愛らしい描き下ろしイラスト付きで、「岳画殺も絶賛!!!」との事です。
ふみゃ女史の「お兄ちゃんの下であがくがいい…」が、いたるBL記事でも少し紹介したアリスブルーの「俺の下であがけ」と掛けてあることは言うまでもありません。


冷静に考えて、一般向け少女漫画の推薦帯に18禁美少女ゲームのキャラクターが出張というのは前代未聞の事とは思いますが、それがかえってこの漫画の偏ったファン層を如実に表している感がしなくもありません。
他にも美川べるの先生の単行本には、インリン・オブ・ジョイトイいつもここからといった不思議な有名な方々がコメントを寄せていて面白いです。


先月末に待望の第5巻が刊行され、来週末にはとらのあな限定・コミケカタログ付き湯飲み(逆です)も発売開始と、絶好調のストプラ。

殺ちゃんが絶賛する漫画はストレンジ・プラスだけ!!

巌窟王公式コミックアンソロジーの執筆者がおかしい

昨年10月より放送開始され、世界と腐女子界で話題を呼んだTVアニメ「巌窟王」のコミックアンソロジーが今月22日にビブロスから発売されます。

巌窟王公式コミックアンソロジー発売告知ページ

コミックだけでなく設定資料や声優のインタビューも掲載されるなど、ファンブック的な面も強そうなこの本。執筆者陣を見てみると


【表紙】
やまねあやの

【カラーピンナップ】
沖麻実也、笠井あゆみ、稲荷家房之介、高屋未央

【本文】
国枝彩香、氷栗優、みなみ遥、志野夏穂、CJ Michalski、亜樹良のりかず、麻生海、あさとえいり、宮城とおこ、藤河るり、他豪華執筆陣!!



どこを見てもBL作家です。
本当にありがとうございました。



確かに実況では「ウホッ」が点呼代わりだった本作品、フランツのアルベールへの友情を超えた熱い想いや、アルベールの伯爵に対する執心に悶え臥した人は少なくないと思います。
だからと言って、ここまであからさまな作家を用意するとは…恐るべしビブロス


余談ですが、執筆者の一人のみなみ遥先生は、サザンの力は認めざるを得ないよねさんの記事で取り上げられたもの凄いアオリの付いたポスターの絵を描かれていた方です。

流石に公式と名の付く以上、皆さんソッチのネタは控えた作品を描かれるとは思いますが、果たして内から臭い立つモノを抑えられるかどうか。


…あぁでも、よくよく考えてみると、公式からしてこのような版権絵を出してしまう作品でしたし、特に驚くような事でもないのかもしれませんね。

女性向け同人ゲーム「花帰葬」携帯移植決定

「月姫」や「ひぐらしのなく頃に」のブレイクをきっかけに同人と商業の垣根が無くなりつつある昨今、女性向け同人ゲーム界で人気を博しているのがHaccaWorks制作の「花帰葬」です。

花帰葬


2003年12月に発売された本作は口コミで評判が広がり様々な女性向けメディアで特集が組まれ、アニメイトではAIRと共に今年の「夏のAVまつり」用カードの絵柄に採用されたりと、同人ゲームとして破格の扱いで猛プッシュを受けています。


女性向けと言ってもこの作品、男同士の恋愛を描いたBLではありません。
「この世界はどうすれば君に償えるんだろう?」
雪に覆われた、近く終末を迎える世界を舞台に繰り広げられる物語は、女性らしい儚げで繊細な演出と、発酵せし乙女達の妄想力を煽る絶妙な筆致でプレイヤーを惹きつけてくれます。


そんな「花帰葬」が@インターチャネルにて12月下旬より移植配信される事になりました。女性向け同人作品としてはおそらく初の商業シーン進出です。

女性オタク界でPCゲームは未だ敷居の高いイメージがあるのか、コンシューマー機に移植されて初めてブレイクするという例が少なくありません。しかしその反面で、気軽にプレイできる携帯用のオリジナル女性向けゲームが増加している傾向があります。
女性向けコンテンツに力を入れているインターチャネル、今回の携帯移植でより人気が高まれば、フルボイスでコンシューマー移植やCDドラマ化と言った更なる展開も夢ではないかもしれません。
…というか、ホビのプッシュっぷりを鑑みるに、CDドラマくらいは既に予定されてる気がしなくも無い。



ところで「花帰葬」が支持されている大きな理由の一つとして音楽があげられますが、今年メジャーデビューを果たした志方あきこさんの手がける情緒溢れる主題歌やBGMは、女性向けゲームに興味はなくとも一聴の価値有りだと思います。
公式サイトからOPムービーや体験版がDLできますので、是非試してみてはいかがでしょうか。

封神演義完全版18巻は初回限定版同時発売

封神演義ドットコム

3月3日に発売される封神演義完全版18巻(最終巻)には「簡略タイコーボーぬいぐるみ」付きの特装版が同時発売されます。集英社の完全版シリーズでこのような限定版が付くのは意外。
上記サイトにて画像が見られますが、可愛いです。光の速さで予約しました。


完全版の発売に便乗して、今月にはアニメのDVD-BOXやドラマCDの発売が予定されています。ドラマCDに至っては米倉千尋の歌う新録キャラクターソングが収録されるという力の入れよう。しかしそこでジャケットに申公豹を持ってくるあたりどこか外している気がします。
確かに中の人の人気は凄いですが…。


アニメ版封神演義と言えば、乱れた作画や原作(フジリュー版)を無視した超展開の数々にスタジオディーンの掲示板が阿鼻叫喚カキコで埋まったりと、黒歴史認定しているファンも少なくありません。
私的には喜媚(千葉千恵巳)と王貴人(柚木涼香)の歌うキャラクターソング「Love Me パヤパヤ!」で

>近頃の男 まったく節穴だりっ!
>如意羽衣に隠したナイスバディー
>とっくに大人よ なんなら試すなりっ


の歌詞を見て、キャラクターのアイデンティティまで否定された気分になり激しく絶望しました。
ナイスバディーな喜媚なんて喜媚じゃない。


このように制作サイドとファンの間での齟齬が激しかった封神のメデイアミックス展開ですが、この為だけにハードを購入したワンダースワン版のゲームだけは良作だったと今でも思っています。

能登・アジフは誤報

能登・アジフ



メガミマガジンの記事を発端に物議を醸し出した能登アジフ騒動は公式サイドからの誤報告知により急速に沈静化されました。

メガミマガジン
デモンベイン公式サイト


今回はゲームからのキャスティング変更と言う以上に、能登にアルという絶望的なミスマッチが反感に拍車をかけたものと思われますが、とりあえず実況が「能登かわいいよ能登」で埋め尽くされる危険は回避されました。本当に良かった。

とはいえ、PS2版のキャストの豪華さ(特にアンチクロス側)を思い出すに、一部のキャラに関しては本当に変更を余儀なくされる覚悟も必要かもしれません。


デモベスレでの反応はと言うと


---------------------------------------------------------


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 22:37:23 ID:ocPLz4/Q
ぶっちゃけ、神田理江以外の「うつけうつけうつけ、大うつけ!」が脳裏に浮かぶか?






……約一名、浮かぶのが居るが。別のゲームで。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 22:48:00 ID:LbFXCdsm
秋元洋介なら想像付くな

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 23:03:18 ID:hvDiuHYQ
とりあえず今回の事で、自分の中のアルへの強い愛を再認識した。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 23:44:57 ID:hvDiuHYQ
>>149
瑠璃:ゆかな
ライカ:井上喜久子

なら正直違和感はない

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 23:46:04 ID:9RCq/j1Z
>>152
・・・・ないねw
案外しっくりくるかも


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 23:50:25 ID:/d8QuTIC
>>152
もしそのキャスティングが出来るならそれでもいいな。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 23:53:19 ID:j6livPXU
寧ろ原作の声優維持より、難易度増して無いかそれ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 23:59:40 ID:/d8QuTIC
>>155
まぁ、何人かは確実に変更されるだろうなぁ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 00:05:19 ID:tHGURrP0
グリリバのギャラを日給120円で他の人にまわせば
声優変更しないですむんじゃないか?


158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 00:06:37 ID:FpwWOWRz
緑川ならノーギャラでもやってくれそう

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 00:06:40 ID:o8rU5+6+

グリリバは呼ばなくても来そう


---------------------------------------------------------


確かに。




そんなグリリバが大活躍……しているかは定かでないデモンベインドラマCDは全国アニメイトとニトロプラスダイレクトにて絶賛発売中です。

機神咆吼デモンベイン ミニドラマCD Vol.1
機神咆吼デモンベイン ミニドラマCD Vol.2
機神咆吼デモンベイン ミニドラマCD Vol.3

そのジャケットイラストに偽り無く、特定の層へのメッセージ性に溢れた大変に素晴らしいCDになっておりますので、お好きな方は是非。

樋上いたるBLゲーム参戦。「ぼくらはみんな、恋をする」

いたる



さて、噂のいたる原画BLゲームの詳細が来ましたよ。
「ぼくらはみんな、恋をする」
ブランド名は不明ということですが「KeyBLUE」?


>先輩に焦がれる双子の兄に嫉妬の炎を燃やす重度のブラコン弟という、なんとも”深い”シチュエーション

BLのテンプレートとも言えるこのシチュエーションがどう深いのはさておき、最も注目したいのがこの一文。


>ご覧のように愛らしいキャラクター達が濃厚エロを展開する模様


リピートアフタミー


> 濃 厚 エ ロ 



             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'





「いたるで濃厚エロ」だなんて、「小嶋社長に誠実さ」という言葉に劣らぬ違和感です。想像すらつきません。



シナリオの陣内氏は男性向けではアリスソフト「夜が来る!」のシナリオ補助、BLゲーム界ではアリスブルーで「俺の下であがけ」を手がけた方として知られています。
ちなみに私の中では、多くのBL作品において乳首が「胸の飾り」と表現される事に対し「飾りじゃないのよ乳首は ハッハ~ン!」という絶妙な返しを入れた方として認識されています。

緑川光、森川智之、石川英郎、阪口大助、飛田展男という、歴代ガンダムファンには(いろんな意味で)たまらないキャスティングの「あがけ」は、タイトルから連想される通り鬼畜・陵辱色の強い作品でしたが、「ぼくらは~」ではどのような物語を見せてくれるのでしょうか。



男性ファンには入り込みやすい可愛らしいショタちっくな絵柄ですが、このテの絵柄は逆に生粋のBL好きにはスルーされがちな昨今。それでなくとも厳しいBL業界で、いたるの挑戦はどうなるか…。




(12.3追記)
更に詳細情報っぽいものものも挙げておきましたので、合わせてどうぞ。
Cool-b vol.5